社会保険労務士、社労士、マーケティング、コンサルティング、ヒント集
 
 
 
 
 
 
 
 
 

社会保険労務士事務所、社労士事務所、マーケティング、コンサルティング、小さなヒント

株式会社エフ・ビー・サイブ研究所
             
【Vol.047】事業視点:士業の面談(相談)自体の有料化は“あり”か“なし”か?
             
 

  いわゆる “顧問契約”に、多くの企業が“慎重”姿勢を見せる中で、顧問契約のない先から“相談”を受けても、以前のように『ああ、顧問契約獲得のチャンスだ』とは思いにくくなったかも知れません。むしろ“便利”に使われてしまうという懸念さえ生まれます。
  同時に、顧問先からの“面倒”な相談や面談要求にも、コストや時間に見合う“対価”を求めたくなる時があります。
  顧問弁護士なら、相談は、面談であれ電話であれ、当然のように“有料”なのですから、社会保険労務士事務所でも“面談(相談)の有料化”は“あり”なのでしょうか。それとも“あり得ない”のでしょうか。一歩踏み込んで、具体的に考えてみましょう。
続きを見る

             
       
    トピック閲覧には当サイトの閲覧登録が必要です。ご登録(無料)がお済みでない方や
      IDとパスワードが不明な方は、以下の《今すぐ登録》よりご登録ください。
 
今すぐ登録 ログイン
 
             《本トピックの概要》
そもそも、なぜ“面談”と有料感覚が相容れないのか?
社会保険労務士事務所の特殊事情
サービス範囲を広げてしまったばっかりに…?
営業力のある社会保険労務士事務所に見られる“相談”の“商談”化
弁護士はなぜ“面談”に課金ができるのか?
弁護士でなくても“できて”しまうこと
   
       
       
              社労士事務所ヒント一覧
       
 
     
Copyright(C) CIBE Editorial Institute, Ltd. All Rights Reserved.